ブログBlog

2017年02月07日

紹介が紹介を呼ぶ【独立までの軌跡61】

紹介が紹介を呼ぶ【独立までの軌跡61】

みなさん、こんばんは。仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平です。

ここ最近、寒暖の差があって体調が少し悪いです。

みなさんは、体調はいかがでしょうか?油断はしないで下さいね。

さて今日は、前回税理士を紹介したお客さんから別の業務の依頼がありました。

うれしい限りです。しかも前回もお願いしたことある業務なので直接本人に連絡してもいいのだけど私を間に挟んだ方がいいと思ってとおっしゃっていただきました。

自分のやっていることに間違いはないなと再確信しましたし、人の心理と言うものが少しわかった気がします。

give&takeですね。相手に与えると自分も貰える。この法則は本当に侮れませんよ。

give&takeの法則【独立までの軌跡48】

後は、貰ったチャンスを全力でこなすのみです。これが独立した場合の自分の実績になりますから。

法人にいると新しいことは自分の経験になりますが給料が増えるわけでもないので意識の高い人が成長するくらいですかね。そういった意識の高い人は最後、法人を飛び出すんですよ。

それ以外の人は正直、トランプのババを引いた感じのようです。そりゃ既存の業務もこなしながらですからね。

法人としては成長させれば出ていかれるしたまらないでしょうね。最後はどんな人が残る法人になるのかと想像してしまいます。特に地方はね。

何か最後は愚痴のような感じになりましたね。最後までお読みいただきありがとうございます。

仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平でした。

それでは、また。