みなさん、こんにちは。仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平です。
8月20日でまだまだ残暑が残るはずの今日この頃ですが仙台の日中の気温が20℃程度と肌寒く感じます。
タオルケット一枚で寝ていましたが、寒さで朝覚めざることが多くなってきたので薄い毛布が手放せません(悲)。
こう寒くては、体調に支障をきたすような気がしてなりません。
最近独立してみてふと思うのがサラリーマン時代と違って、病気やケガで入院した場合の最低所得保障というものがありません。
改めてサラリーマンというのは、ありがたい身分だったなと感じております。
今まで大きな病気やケガなんてしたことなかったのであまり身近に感じていませんでしたがさすがに個人事業主ともなると、体を壊したら家族を養うことができないと考えてしまいます。
こうした理由から先月からジムに通うことにしました。正直今までジムに入会することがとてもとても嫌でした。なぜかというとジムの営業時間に通わないといけないからです。それがとても私にとってハードルが高いものでした。
そもそもトライアスロンのトレーニングと称してランニングや自転車トレーニングをするのですが、思い立った時にやるのが好きだったからです。朝に走りに行ったり夜遅く仕事で帰ってきてから走りに行ったりと。という理由から営業時間が決まっているジムには今まで行くことがありませんでした。
しかし、今回街中を散策した結果、とても素晴らしいジムがあるじゃないですか。それは、24時間営業のジムです。このタイプのジムは、思い立った時に行けるのでとてもいいです。値段もそんなに高くないですし。しかも日本国内だけではなく世界中にある同じジムに通えるのだそうです。正直、私は、出張中や旅行中にまで通いたいと思いませんが(笑)。
個人事業主だけじゃなく、サラリーマンであっても体が資本です。よく言ったものですがとても共感する言葉です。
そうそう、最近お客さん等との会食がとても多くあります。うれしい限りです。ただ脇腹に浮輪のような贅肉がみるみるついてきました。追い打ちをかけるように〆のラーメンをライスとともに食していましたが先日、初めて〆の御粥を食しました。これがとても美味しいし低カロリーだしと満足のいくものでした。今後はできる限り〆の御粥でいこうと考えています。
みなさんは、健康管理についてどんな取り組みを行っていますか?何か良いものがあればぜひ教えてください。
仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平でした。
それでは、また。