ブログBlog

2016年10月23日

商いの精神って素晴らしい【独立までの軌跡12】

商いの精神って素晴らしい【独立までの軌跡12】

みなさん、こんばんは。仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平です

週末はみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はというと、常に行列ができる人気のラーメン屋さんに妻と行ってきました。

案の定、開店30分前で12人並んでいました。

開店直前には、私たちの後ろに10名ほど並んでいました。

ここまで人気があるのだなと期待に胸を膨らませて店内に入ると

厨房もホールの店員さんともに挨拶、接客がとても素晴らしかったです。

恐らく高校生のアルバイトなんでしょうがこれがまた元気があり丁寧。

教育が行き届いているんだなと感じました。

最近のコンビニやファミレス、居酒屋の店員さんは接客など残念だなと感じる場面があったのでこのラーメン屋さんはオーナーがしっかりしているなと感じました。

店内をふとみると壁に標語が飾られていました。

あきない

商売はあきないという。

それはおもしろくてしかたないからあきないなのだ。

いつもおもしろいから笑顔がたえないから「笑売」となる。

いらっしゃいませ。 ありがとうございます。

いつも活発だから「勝売」となる。

あきない商売をおもしろくないと思っているとすぐあきる。

いつも不平不満や愚痴がでて心が次第に傷ついて「傷売」となってしまう。

こんなお店にはそのうち誰もよりつかなくなり「消売」となって消えてしまう。

笑売をしているのか傷売をしているのか勝売をしているのかあきない商売をしているのか。

このラーメン屋のオーナーは、この標語を忘れずにこの人気を守り抜いているんだなと。

そして商売、笑売、勝売、傷売、消売と、ものは考えようだなと改めて商いの精神というのは、大事だなとそう感じることができました。

私が目指すところは、「笑売、勝売」ですね。

みなさんは、商いの精神についてどう感じますか?

仙台税理士・公認会計士の伊藤宏平でした。

それでは、また。